本サイトでは、2017年1月~3月にかけて大規模なケイ素(シリカ)サプリメントの独自調査を実施しました。その対象となった「全60種類上のケイ素商品サンプリメントの調査基礎データ」を一挙公開します。こんなにケイ素(シリカ)サプリメント商品が存在したのか、と驚かれる方も多いでしょう。それほど、現在は、ケイ素(シリカ)サプリメントが注目されだしており、また、その分、消費者も知識をつけてしっかりと比較して選ばなければならない、ということです。
企業 | 商品 | 商品小分類 | 価格(円/税別) | 全体の容量 | ケイ素濃度(ppm) | 補足情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
フレスコ・ヘルスケア | 健骨・健歯・健康美 ライシア原粉末 | 粉末 | 2,780 | 3.5g | 410,000 | ★ケイ素濃度ランキング1位 |
SASA-LABO | からだ天国 | 濃縮液 | 18,000 | 500ml | 6,200 | |
SASA-LABO | もっとからだ天国 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 9,100 | |
SASA-LABO | ライスシリカプレミアムRICE SILICA PREMIUM | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 9,100 | |
SASA-LABO | みずほら ケイ素&田七 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 9,100 | |
メディエーションズ | Amorphous100 | ハードカプセル | 15,800 | 257mg×3カプセル×30包 | 225,000 | (注意)ケイ素濃度虚偽の可能性があり |
メディエーションズ | レクステラ | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,000~9,500 | |
フローラ・ハウス | ベジ・シリカ | ハードカプセル | 6,000 | 500mg×90粒 | 9,400 | (注意)スギナ系原料 |
NOW FOODS | シリカコンプレックス | 錠剤 | 1,796 | 500mg×180粒 | 37,330 | (注意)スギナ系原料 |
神の郷温泉/リフレコーポレーション | ドクター・シリカ・ウォーター | ミネラルウォーター | 3,241 | 500ml×24本 | 28 | |
霧島名水 | 天孫麗水 | ミネラルウォーター | 4,444 | 2l×10本 | 33 | |
リンクス | umo plus | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
リプロ | Hyper Umo DK9 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,000~9,500 | |
日本スーパー電子 | ケイ素の恵み | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
一條 | 珪素の神秘 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,000~9,500 | |
キュアプロジェクト | 水溶性ケイ素 Singen | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
まるも | 水晶のちから | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
HAL | 水晶水ウモライフ | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
マリーン商事 | ZIP umo濃縮溶液 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
プラス・ワン | POWER UP水晶 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
クレスト | シリカEX | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,370 | |
日本メディカル電子 | ケイ素のちから | 濃縮液 | 22,222 | 500ml | 8,370 | |
グッドフェイス | SILICA MINERAL | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,000~9,500 | |
PIRIKA | Pirika Silica | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,000~9,500 | |
はつが | 珪素のちから | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 9,750 | |
SNC | トラブルシューティング | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 9,270 | |
ケイ素ショップ | 超濃縮ケイ素PF | 濃縮液 | 30,000 | 500ml | 17,700 | |
huebner | シリシア | ゲル | 7,800 | 500ml | 13,060 | |
オーガランド | シリカサプリ | 錠剤 | 824 | 310mg×30粒 | 30,100 | (注意)スギナ系原料 |
ヴィジーン | VI+ Tera Crystal Keiso テラ クリスタルケイ素 | 濃縮液 | 6,800 | 68ml×2本 | 40,000 | (※a 注意)ケイ素濃度 虚偽情報あり |
静岡茶通信直販センター | 健康珪素 | 濃縮液 | 10,000 | 200ml | 8,370 | |
荒畑園 | 極の雫 | 濃縮液 | 4,000 | 50ml | 8,370 | |
エムテクノ | KEISO PREMIUM | 濃縮液 | 15,000 | 200ml | 9,600~11,400 | |
滋賀薬品 | UMO SPARK濃縮溶液 | 濃縮液 | 20,000 | 500ml | 8,000~9,500 | |
いい毎日/アルビジア | ミネラル原液aiゴールド | 濃縮液 | 4,571 | 50ml | 8,000~9,500 | |
ビップコーポレーション | Dr.Perfect | 濃縮液 | 4,491 | 50ml | 8,370 | |
ウイング | パナクリスタル プラチナム | 濃縮液 | 40,000 | 500ml | 18,000 | |
プレジール | シリカプレミアム | 濃縮液 | 24,000 | 500ml | 10,044 | |
インテラパックス | 安心院 樹庭夢 | ミネラルウォーター | 1,500 | 1500ml×3本 | 20 | |
コニサーオイル | 肌ぴりか水 | ミネラルウォーター | 3,600 | 500ml×24本 | 22 | |
スペースシリカ | スペースシリカ | 濃縮液 | 14,074 | 100ml | 10,044 | |
日本電医研 | 皇晶 | 濃縮液 | 6,000 | 50ml | 8,370 | |
ニュー・サイエンス | カラダがヨロコブ 超高濃度シリカ | 濃縮液 | 6,000 | 50ml | 18,000 | |
ウエルネスジャパン | 高濃度 ケイ素粒 | 錠剤 | 1,800 | 300mg×90粒 | 6,220 | |
マルマン | 天使のシリカ | 錠剤 | 1,869 | 250mg×70粒 | 7,460 | |
ホリスティックキュアーズ | ホリスティック サプリメント プレミアム シリカ | 濃縮液 | 4,000 | 74ml | 40,000 | (※a 注意)ケイ素濃度 虚偽情報あり |
オサダインターナショナル | リフレッシュアSiO3 | 濃縮液 | 4,630 | 50ml | 1,440 | |
ジャパンプレミアムMX | シリカu | 濃縮液 | 2,574 | 50ml | 5,000 | (※a 注意)ケイ素濃度 虚偽情報あり |
アイディフォー | シリカエナジー | 濃縮液 | 4,000 | 50ml | 1,650 | |
ZIP hair MT | KEISO SPIRIT | 濃縮液 | 12,000 | 200ml | 8,000〜9,500 | |
NDYunited | ヒアグルミネラルシリカ | 濃縮液 | 3,700 | 60ml | 1,180 | |
アテンション | KIYORI WASSAM水溶性珪素濃縮液 | 濃縮液 | 25,000 | 500ml | 8,000〜9,500 | |
シリカクリエーション | ホワイトシリカ | 濃縮液 | 8,515 | 500ml | 9,680 | |
かわい薬局 | 翠 | 濃縮液 | 9,167 | 100ml | 4,940 | |
シルクジャパン | テラシリカ | 濃縮液 | 17,407 | 500ml | 8,730~12,500 | |
ケイ・エス・ジャパン | CrystalGy+Terahertz | 濃縮液 | 25,000 | 500ml | 12,360 | |
世田谷サルーテ | シリー・ケイ | 濃縮液 | 7,000 | 100ml | 8,000〜9,500 | |
ニッチエンジニアリング | 美シリカ | 濃縮液 | 5,000 | 50ml | 5,000 | |
ジョイライフ | 活晶力 | 濃縮液 | 23,000 | 500ml | 8,370 | |
七十七萬石 | Silica117 | ミネラルウォーター | 4,800 | 500ml×24本 | 35 | |
ルーシッド | シリカビヨンド | ミネラルウォーター | 1,750 | 330ml×7本 | 36 | |
ディノス・セシール | リアルサプリケイ素 | 錠剤 | 650 | 250mg×90粒 | 10,890 | (注意)スギナ系原料 |
独自調査のデータから導かれる以下の結果を報告します。
ケイ素(Si)濃度・純度/ケイ素濃度ランキング
ケイ素(Si)濃度ランキング第一位は、「健骨・健歯・健康美 ライシア(フレスコ・ヘルスケア)」であることが明らかとなりました。この「ライシア」のケイ素濃度410,000ppmが、調査時点でのケイ素濃度の最大数値となります。410,000ppmというとピンと来ない方も多いかもしれませんが、実に41%。表の中には8,370~9,500ppmの商品が多く、いずれも「濃縮液タイプ」となっておりますが、9,500ppmということはケイ素濃度が0.95%という意味ですので、41%のライシアがいかに高濃度かおわかりいただけると思います。調査時点でライシアは、粉末商品(原粉末と呼ばれていた)だけを販売しているとうことです。さらに、フレスコ・ヘルスケアは、2017年春期からさらに錠剤商品「健骨・健歯の習慣 ライシアBone」とソフトカプセル商品「健康美人の習慣 ライシアBeauty」を販売する予定と告知を出しています。これらも高濃度なケイ素商品だと思われます。(※2018年1月:ライシアは、旧商品名パウシリカからリニューアル新商品して名称を変更しております)
次に、ケイ素濃度ランキング第二位は、「Amorphous100(メディエーションズ)」(ハードカプセル)で、22,5000ppmとなります。これも「ライシア(フレスコ・ヘルスケア)」とともに、群を抜いて高い数字です。しかし、実際に専門家に確認したところ、野菜パウダーを加えた商品自体で129,702 ppm(100mg/771mg)であり、ケイ素パウダーだけの濃度であっても、196,078 ppm(100mg/510mg)と計算されます。つまり、ケイ素濃度が広告数字と少し違っている可能性があります。それでも高い数値であることは変わりありません。
これら二商品以外では、圧倒的に数字が下がりますが、これまでの経緯を考えると、今後も新しくある程度の高濃度・高純度のケイ素商品が市場投入されてくる可能性が十分にあると考えられます。ただし、補足としては、「健骨・健歯・健康美 ライシア(フレスコ・ヘルスケア)」は特許技術による独自製法の原料(PAWシリカ)を使用しているということから、類似商品の製造は実質的に不可能であり、同等のケイ素濃度の商品はさすがにすぐには市場に現れないであろうと推測されている様です。
濃縮液とゲルのタイプの商品は、ケイ素濃度5,000ppm~18,000ppmの範囲の商品がほとんどです。不思議なくらい、8,370ppm~9500ppmの濃縮液タイプがたくさんあります(例:「写真1 umo plusの商品情報(ケイ素濃度 8,370ppm記載)」)。これらの中には、同じメーカーの技術、製品を使った類似品が複数含まれています。(ページ「消費者注意⑥「不信の水素水商法=日本珪素医科学学会と濃縮液企業」」参照)
以前から比べると、最近の濃縮液の商品はどんどんケイ素濃度が高まってきていますが、物理的に、強アルカリ性(溶けやすい状態)でもこの数字がそろそろ商品化の限界となってきている様です。これ以上の濃度の商品のなかには、某濃縮液ケイ素商品企業のサイトにおいて、調査により「ケイ素濃度を虚偽している可能性」が指摘されているものもあります。注意が必要です。
一方、ミネラルウォーターは、他のタイプのサプリメントと比較すると相当低い数字です。ミネラルウォーターはもっと様々な商品がありますが、いずれもサプリメントとは実際には言い難い低濃度なので、数点のみを調査しております。
補足情報:ケイ素濃度虚偽情報(他サイトより)
表中の「補足情報」欄の「(※a 注意)ケイ素濃度 虚偽情報あり」については説明します。これは、濃縮液タイプ商品を扱う「APAコ―ポレーション」のサイトの中で、ケイ素濃度を虚偽表示している可能性があるケイ素商品について、商品名の公開と、それぞれのケイ素濃度の実際の分析値の情報が掲載されていますので、消費者にとって知っておくべき情報として本サイトでも公開させていただきます。
・「ホリステックサプリメント プレミアムシリカ」 40,000 ppm → 113 ppm
・「美シリカ」 5,000 ppm →2,580 ppm
・「テラクリスタルケイ素」 40,000 ppm → 110 ppm
・「シリカu」 5,000 ppm → 1,290 ppm
出所:APAコーポレーションが公式サイトでの公開情報(2017年3月時点)
【類似商品と珪素含有量の比較】 http://www.apa-corp.jp/ruiji/index.html
【類似商品一覧】 http://www.apa-corp.jp/pdf/umo_ruijirei.pdf
【類似商品の珪素含有量分析結果】http://www.apa-corp.jp/pdf/OtherCompany_SiliconContentComparison.pdf
商品タイプ

写真1 umo plusの商品情報(ケイ素 8,370ppmの記載)
調査時点では、圧倒的に「濃縮液」の商品タイプが多いです。濃縮液のケイ素(シリカ)サプリメントが、調査全体の7割強を占めます。前項の二商品(ライシア、レクステラ・アモルファスシリカ100)の様なケイ素濃・純度が高い植物性の商品は、比較的新しいケイ素サプリメントで、最新の技術を使って製造されている様です。
多くの濃縮液のケイ素(シリカ)サプリメントが同様の技術を使って製造されています。濃縮液タイプは、原料を薬品によって融解しているものも少なくありません。「濃縮液」タイプについては、強アルカリ性(pH=11以上)であることを知っておく必要があります。言い換えると、濃縮液タイプのケイ素(シリカ)サプリメントは、強アルカリ性を無理に維持して液体化(中性にすると固形化する)、つまり、薬品融解をしてケイ素を強制的に溶かしていることを知っておく必要があります。(ページ「消費者注意①「強アルカリの『濃縮液』は本当に良いの?」」参照)
調査リストのうちで、唯一の「ゲル」商品タイプである「シリシア(アントン・ヒューブナー)」は、ドイツにおける定番商品となります。飲み方は、濃縮液と同じように、何かに薄めて飲むタイプになります。海外製品のゲル状タイプは、日本ではそれほど広まっていない様です。
ミネラルウォーターのタイプも、ここに記載している以上にたくさんある様ですが、ケイ素を謳っているとしても、サプリメントというより、飲料水(天然水)に近いものが多いようです。
<最後に>
今は、本当にたくさんのケイ素(シリカ)商品が存在しています。掲載されている以外にもケイ素(シリカ)サプリメントはまだ存在する可能性があると思われます。皆様もいろいろと調べてみてください。
【調査データに関する留意点】
※あくまで当サイト独自調査の結果であることをご留意ください。決して完全無欠とは申しませんので、参考情報のひとつとして取り扱い下さい。
※とくに価格(税抜き)は、時期により変動するものです。また、販売企業やサイトによっても変わります。すべての商品を同日同時点全販売ヵ所で調査することができるわけではないため、これも参考程度の情報ということを十分にご理解ください。参照先をリンク先にしてオープンに開示しています。いずれにせよ、購入を決定する場合は、複数の候補商品について、各消費者様がご自身でその時々の販売価格を調査してください。
※2017年1月~3月の大規模調査時の結果です。情報収集は、「①製品記載情報」「②インターネットのホームページ」「③販売店又はメーカーへの直接問合せに対する自主回答」によるものであることをご留意ください。
※尚、電話問合せに、好意的にご協力いただいた各社担当様には本当に深く御礼申し上げます。また、色々と有用な情報取得方法等をご指南いただいた販売店の方々にも御礼申し上げます。また、お忙しいところ、長くお時間をいただいた研究関係者・情報提供者の方々に御礼とお詫びを申し上げます。